あけましておめでとうございます。
昨年はこのiPhoneWorksをオープンし、たくさんのお客様にご来店いただきました。
大変感謝しております。
今年も日々勉強し、iPhoneWorksを頼りにしてくださるお客様により一層ご満足いただけるように努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
------
年末年始の休みを利用してホームページのデザインと修理メニューをリニューアル致しました。
ホームページ制作は私自身猛勉強中でして、昔からこういう作業は大好きなので楽しんでやっています。
他店のホームページは”THE 修理屋”みたいなデザインが多く、正直「ダサいな...」と思っています(笑)
もちろんかっこいいホームページの修理屋さんもあるんですけどね。
修理メニューについては、今までは画面割れ・液晶故障については純正液晶のみで修理を行ってきました。
それが、当店の最大の”ウリ”でした。
なぜなら他店はまず品質には公言しておらず
同じ修理価格で純正なんだか非純正なんだかわからないパネルを使用しています。
同業者で「お客さんのキャラで純正つけたり非純正つけたりしてる」という話も聞いたことがあります。
「非純正をつけて不具合が起きても、独自に保険を契約させるからそのあとのことはどうでもいい」という業者もいるらしいです。
(もちろん善意で保険を勧めているお店もあると思います。)
私にはまず絶対にそんなことはできません。
なぜなら仕入れの価格が全然違うのもそうですが、品質に雲泥の差があるからです。
非純正パネルは照度がものすごく低く、液晶自体がとても脆いです。
”安かろう悪かろう” という言葉がありますが、まさに。
非純正は、満員電車の人の圧力で表面のガラスは割れていないのに中の液晶が割れる、といった事例もあるほど。
あとはOSのアップデートの際に不具合が起きたり、突然液晶表示やタッチパネルに異常が発生したり。
とにかく使用する側も、提供する側も、リスクが高いんです。
検品作業だって今まで以上に神経質になって取り組まないといけないから時間も手間もかかる。
ちなみに都心のiPhone修理店がひしめくエリアは、価格競争がすごいので問答無用で非純正パネルしか扱えなかったりするようです。
それはそれでかわいそうだなと思います。
私は「非純正パネルなんて絶対取り扱いたくない」というのが本音です。
今までは、非純正パネルをつけることでお客様にとってメリットになるようなことが見当たらなかったんです。
ただ「純正品より仕入れが安く済んで利益が乗る」というお店側が得をするだけのモノだと思っていました。
お客様に隠し事をしながら料金をいただき、こちらの都合で人を選んでサービスを提供するなんて私には考えられない。
それでも
「とにかく修理にお金をかけられない 」
「子供がゲームをする程度だから品質は悪くても安いほうがいい」
「近々機種変するまでのつなぎとして修理したい」
というように、非純正パネルにもそれ相応の需要があることをこの半年間の日々の営業で知りました。
他店では何食わぬ顔で当たり前のように使用される非純正パネルですが、うちではしっかりとメニューを分けます。
そして非純正メニューを選ばれるお客様には修理後に注意事項を記載した同意書にサインをいただきお渡しします。
保証期間も、純正パネルは3ヶ月間ですが、非純正パネルは1週間とさせていただきます。
”うちでは責任を負いたくない”という訳ではなく
”そのくらい品質に差があります”ということをご理解していただきたいのでこのような形にしました。
こうしてメニューを分けているお店は近隣にはありません。
”その場しのぎの修理はしない”
うちのモットーです。
ぜひ他店とじっくり比較していただきたいと思います。
新年から長文になってしまいました。
ここまで読んでる人、どのくらいいるんでしょうか?(笑)
品質に関しましてはこれからも定期的に警鐘を鳴らしていく予定です。
今年も、しっかり”こだわって”お客様のご満足のために最善を尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。