本日いらしたお客様。
他店(某大手フランチャイズ店)で液晶故障の修理直後から画面のタッチに不具合を感じたそうです。
3日後そのお店にもう一度足を運び、状況を説明すると
「基盤修理をしたので保証の対象外です」の一点張りとのこと。
仕方なく使い続けていましたが、不具合に限界を感じ当店にいらっしゃいました。
ちなみにそのお店、その機種は1万円程度で液晶故障の修理料金を掲示しています。
受付時にも「かかっても2万円弱くらい」といわれたそうです。
(まず、”かかっても”の意味がわからない。)
しかし修理後の請求金額は2万5千円弱。
とても気の優しいお客様で、とりあえずよくわからないまま頷くことしかできなかったそうです。
付いていたのはもちろん”非純正”のパネル。
(うちで”非純正メニュー”で液晶故障修理をした場合は税込8,640円です)
”純正に限りなく似せて作っているもの”と説明があったそうですが、それはただの非純正品です。
修理報告書を確認させていただくと、修理内容は”フロントパネル交換とケーブル修理”
ケーブル修理の内容としては「基盤とパネルを繋ぐケーブルの修理」と説明を受けたとのことです。
修理後近接センサーは壊れたまま。近接センサーについての説明なし。
はっきり言います。
詐欺のレベルです。
iPhoneの内部のことを知らないお客様をカモにした詐欺行為そのもの。
悪徳業者以外の何者でもありません。
そもそも”基盤とパネルを繋ぐケーブル”はフロントパネルにもともと付いています。
そのケーブルが不良なら、その店が取り扱っているパネルが初期不良なだけです。
そのほかにも”ケーブル修理”といって思い当たるケーブルをうちで確認しましたが、修理した形跡はありませんでした。
(ケーブルにAppleのロゴがあるかないかでわかります)
久しぶりに頭に血が上りました。
しかも、修理後チェックで壊れていたと言われた近接センサーは、うまくハマっていなかっただけでうちで丁寧にはめ直すだけでちゃんと動作しました。
もちろん部品交換なしで、です。
ボッタクリな上に修理も雑。
ありえません。
でも、こういう業者、本当に多いみたいなんです。
うちの店では、まず液晶故障であれば”液晶故障”の修理料金以上に請求することは絶対にありません!
基盤修理?ケーブル修理?
必要ないです。
液晶故障は、フロントパネルを交換してダメなら基盤自体の故障です。
(基盤自体の修理はAppleでもしていません。本体交換対応です。)
その場合は元に戻してお返しします。もちろん代金はかかりません。
もし今回のように(結局故障ではなかったけど)最初の修理箇所以外に故障箇所があった場合は、一度お返しの時に詳しく状況をご説明させていただき、修理希望ということであれば再度お預かりしてからの修理となります。
受付時にご案内した料金に、やったのかやっていないのかもよくわからない修理の代金を上乗せするなんてこと
1000000%ありません!!!
どんなに悔しい思いをしても訴えられないのがこの業界の体質でもあります。
iPhoneはあなたの大事な”相棒”です。
ただ
「ホームページに記載の修理料金が格安だから」
「フランチャイズだから」
「それっぽい登録業者だから」だけではなく
修理店選びを慎重にお願いします。
結局また修理する羽目になっては高く付いてしまいます。
ちなみにこちらのお客様のiPhoneですが
うちで純正のフロントパネルに付け替えただけでタッチパネルの不具合は解消されました。
もちろんケーブルの修理?なんてせずに直りました。
以上、報告とお願いでした。
当店はこれからも”お客様に嘘のない優良店”であることを誓います。