iPhone分解教室
今回は5名の小学生に参加していただきました♪
お家で開催して欲しい!というご要望にお応えして出張講習に行きました^^
まずは"iPhoneの進化の歴史"や"iPhone修理ってどんなことをしているの?"というお話をテキストに沿って10分ほど。
みんなの目がキラキラしていておばちゃん感動です!!
もっとリラックスしていいんだよ〜なんてこちらから言ってしまうほど、みんな真剣に聞いてくれました♪
さて!いよいよiPhoneの分解です!
技術講習担当のタイキお兄さんと一緒に分解していきます!
女の子たちはドライバーを握るのも初めてとのこと。
最初はドキドキしながらiPhoneに触れていました^^
だんだん慣れてくるとコツを掴み、どんどんタイキお兄さんの指示通りにiPhoneを分解していきます!
正直、作業にはもっともっと時間がかかるかな〜と思っていたのですが、のみこみの早いこと早いこと...!またまたおばちゃん感動です!!
そして一度分解したiPhoneを、今度は自力で元に戻してもらいました!
”我先に!!”とみんな競ってどんどんiPhoneを組み立てていきます。
すごいね〜、小学生がiPhoneを組み立ててる。すごいすごい!
そして!タイキお兄さんから最後にサプライズ!
「この新しいバッテリーを取り付けて、ちゃんとiPhoneが起動するか一人ずつテストしまーす!」
みんなとってもドキドキワクワクしながら、自分の組み立てたiPhoneがちゃんと起動してちゃんとタッチができるか見ています♪
お母さんたちもドキドキしながら見ていました^^
今回の分解教室は大成功!!
教室の終盤、男の子たちは最後のテストで自分の組み立てたiPhoneに不具合が出たところを自力で直しちゃいました!
小学生の吸収力、おそるべし....!!
最後に一人ずつ、iPhoneに実際に使用されている部品をプレゼントしてそれぞれの資料に貼り付けてもらいました♪
ご予約受付中!
2018年8月18日(土)に埼玉県越谷市荻島地区センターにて、今回の出張教室と同じ内容の”iPhone分解教室”を開催いたします!
夏休みの宿題、自由研究の題材にもなるかなと思います^^
定員の関係で完全予約制となっております。
お気軽にLINEやお電話でお問い合わせくださいね♪