iPhone機種変更によるデータ移行とアプリの引き継ぎ
機種変更に伴うデータの移行とアプリの引き継ぎのお手伝いの事例をご紹介いたします。
ブログに書くのは初めてですが、結構依頼数の多い事例です^^
今回のお客様はiPhone6s→iPhoneXに機種変更されたので次の項目の情報を引き継ぎたいとのことでした。
・連絡先のデータ
・写真と動画のデータ
・LINEアプリ
・ゴルフゲームアプリ
・名刺管理アプリ
iPhoneのデータ移行・引き継ぎ
写真と動画のデータ
今回の場合はiCloudにデータのバックアップを取り新しいiPhoneXにデータ移行をする方法で行いました。
(データ容量がすごく多い方はまた違う方法でデータ移行を実施したりもします。)
iCloudのバックアップをONにしておくと、iPhoneのデバイスの設定をまるっと保存しておいてくれます。
例えば
・アプリの配置
・Wi-Fi履歴
・着信音 などなど...
本来は写真データもこちらに含まれますが、iCloudフォトをONにしている場合は除外されるみたいです。
よくわからなくて心配な場合はどちらもONにしておくと良いですよ。
【充電器に繋いである+Wi-Fiに繋がっている】
という条件を満たしたときに勝手にバックアップを取ってくれます。
でもiCloudの容量が足りなくなってしまうとバックアップが取れなくなるので注意!
iCloudの容量を有料で増やすか、iCloud上にはいらない項目をオフにしましょう!
Apple公式ページ:iCloud バックアップの対象となるもの
機種変更した新しいiPhoneの初期設定をするときに、バックアップからデータや設定を復元します。
LINE等アプリの引き継ぎ
アプリ内のデータを引き継ぐには、そのアプリの公式サイトで引き継ぎ方法をよく確認してから行います。
LINEの場合は、トーク履歴も残したい場合は【トークのバックアップ】をしっかり更新してから【アカウントの引き継ぎ】を行います。
この時トーク内の画像やスタンプはバックアップ⋅復元ができません。
必要な画像はアルバムやKeepへの保存をおすすめします。
新しい方のiPhoneでLINEにログインをして、データの引き継ぎを完了させます。
LINE公式ページ:LINEのアカウントを引き継ぐ方法
そのほかのゲームアプリなどは、TwitterやfacebookなどのSNSとアカウントの連携をしてデータのバックアップ・復元をする場合が多いです。
一時間ほどで無事にお客様のiPhoneXの設定とデータ移行・アプリの引き継ぎが完了いたしました。
機種変更したいけど、自分でデータを移したりするのは不安...という方はお気軽にご相談くださいね。
当店のiPhoneメンテナンスのメニューはこちらから。
ご案内
iPhoneの画面ガラス割れ・液晶故障・バッテリー交換や不具合の改善・その他操作方法のご相談や初期化・データ移行など、iPhoneでお困りの際は信頼と実績が豊富な当店にお任せください!
特に、純正の液晶を扱っているのは近隣では当店のみになっております。
またiPhone・iPad・MacBookなど、Apple社製品の買取を随時承っております。
埼玉県さいたま市・越谷市・春日部市・草加市などお近くの方はもちろん、
全国からもかんたん買取キットにてApple社製品の買取を承ります!
まずはお電話やLINEから簡単無料査定をご利用くださいね♪