ガラスコーティング

ガラスコーティングとは?

今話題のガラスコーティング。
iPhoneやiPadはもちろん、小物のガラス面すべてに施工ができます。
スマートフォンやタブレット、腕時計の文字盤やメガネにコーティングを施す方が増えてきています。

作業時間はおおよそ10分。
お客様の目の前で施工いたします。
専用の塗料を塗り込み染み込ませ水分で定着させることにより、ガラス自体の硬度を高めてくれます。
衝撃に強くなり、傷がつきづらくなります。
また油分の汚れを弾きやすくするといった特徴もあるので、指紋や電話時の汚れを簡単に拭き取ることができとても清潔です。
見た目もいつも新品のようにピカピカ!
しかもたった一回の施工で耐久性は20年以上持続します。

 

画面保護フィルムの煩わしさから解放!

画面のひび割れ防止のために保護フィルムを貼るのが今までの主流でした。
しかし

  • 気泡が入る
  • フィルムの縁に汚れがたまる
  • 表面の汚れが拭き取りづらい
  • 動画が観づらい
  • フィルムが割れる・剥がれる
  • 定期的に買い換えるのが億劫
こんな欠点がありました。

しかしガラスコーティングは、ガラス自体の硬度が高くなるのでフィルムを貼ったのと同じくらいの強度になります。
そのためフィルムを貼る必要がなくなり、こんな煩わしさから解放されます!

  • 汚れにくくさっと拭き取るだけでいつもピカピカ
  • 指通りがツルツル滑らか
  • 画面割れ・傷に強くなる
  • 画面写りが鮮明に
  • 背面ガラスにも施工可能

また当店では画面の縁部分も重点的にコーティング施工させていただきますので、フィルムではどうしてもカバーできない部分の強化も可能です!

当店で扱う塗料の特徴

当店の施工で使用しているコーティングの塗料は、船舶や航空機の外装に使用されているものを使用しております。
修理同様、品質には自信とこだわりを持っています!

ガラスコーティング施工料金

修理とセットでコーティングをお申込みのお客様

コーティング料金を500円お値引きさせていただきます!
  • スマートフォン 片面:3,000円 両面:5,000円
  • タブレット   片面:5,000円 両面:8,500円
  • 腕時計文字盤 2,000円

※作業代込・税別

施工後の注意点

ガラスコーティングのデメリットを挙げるとすれば
①コーティングするとスベスベするのでスマホを落としやすくなる
②絶対に割れないというわけではない
③一点集中の衝撃に弱い
以上の三点かと思います。
ですので、引き続きケースは取り付けてご使用することをオススメしております。

また施工後すぐに硬化が始まりますが、完全硬化(硬度9H)まで約二週間ほどかかりますのでご注意ください。

お気軽にご相談・ご予約ください!

ご来店はもちろん、お近くであれば出張でのコーティングも受け付けております。
ご興味・疑問のある方はいつでもお気軽にご連絡ください。

また、複数台分(15台〜)の塗料のご購入希望の方もお問い合わせください。

更新日:

Copyright© iPhoneWorks , 2023 All Rights Reserved.