先日、とあるツイッター&ブログ記事を発見しました。
「画面割れをそのまま放置している女とは付き合うな。」
「なぜなら最も身近で日々使用するiPhoneの使い心地を軽視するということは
物事の優先順位を間違えて行動する人間であり、リスク管理もできていない。」
なんだかすごくハードな文面が並んでいます。
しかし記事の最後にはさらっと
「直すお金がないなら自己修理キットで自分でも直せる」
と、5,000円程度の自己修理キットの販売サイトのリンクが貼ってあります。
自己紹介を拝見すると"プロブロガー”だそうです。
私の心の中の何かがザワザワしました。
前半の主張はさておき、自己修理キットを勧めるのであれば
自己修理の危険性についてひとこと言及すべきだと思います。
しかし未経験者、しかも修理店や保証サービスの存在すら知らない機械関連に疎い女性が
自己修理を難なくこなせるとは到底思えません。
リスク大!星3つレベルです。
少し前までリスク管理云々言っていたのに、お金ないなら無知でも自分で直せって!
なんだかチグハグです。
自己修理の危険性を知らなかったのかもしれませんが
"プロブロガー”を名乗るなら、もう少し記事の内容に責任を持ってもらいたいものですね。
私は絶対にiPhoneの自己修理はオススメしません。
iPhone修理店を営む者です。
ブログで自己修理キットをご紹介されておりますが、未経験者の自己修理は大変危険です。
自己修理失敗で当店に持ち込まれるお客様も多数いらっしゃいます。
運が悪いと基盤故障につながり、データ復旧等不可になります。失敗すると結局のところ高くついてしまいますし、影響力のある方のブログですので自己修理に対するリスクについても一言言及していただき、これ以上自己修理に失敗する方が増えないでほしい、と願っております。
また画面割れは、仰る通り使い心地もですが、後に液晶故障にも繋がりますので早めに専門店に持ち込むか、キャリアやAppleの保証制度を利用されることをおすすめしております。
突然のリプライ大変失礼致しました。最後にもう一点ですが、最近のiPhoneは女性の手には少し大きい作りになっており、また機械に関しては疎かったりします。
画面を割ってしまった女性と一緒になって、修理専門店や加入している保証を一緒に調べてくれる優しい男性はきっとすごくモテると思いますよ😁— iPhone便利屋の水川です。 (@iphoneworks_miz)
いても立ってもいられず、Twitterのリプライで送りました。
ブログが生業とのことなので、記事の内容にはこだわりを持っていらっしゃるかと思い
返信を楽しみにしておりましたが
返信も記事の内容の変更もなかったのでとても残念でした。
それでは、先日いらっしゃったiPhone5sの自己修理失敗の対応事例をご紹介します。
元々お客様のiPhone5sは新品で、購入して一年以内だったそうです。
しかし、外側カメラの一部分にボヤっとした何かが写りこんでしまう。
ネットで自己修理キットと外側カメラパーツを購入し、自己修理に踏み切ったそうです。
(購入して一年以内の初期不良でしたら、本来メーカー保証が使えます。
とはいえ知らない人のが多い気がします。)
元々、自作のパソコンを組み立てたりしていたそうで機械いじりは得意とのこと。
そんな方ですら失敗するんです。
当店にお持ちいただいた時は
・電源が入らない
・充電ができない
・iTunesに接続しても認識されない
・リカバリーモードに入れるとiTunes側では認識しアップデートが可能
・しかし本体操作は不可
という状態でした。
さらにお話を伺うと、自己修理の際にバッテリーと基盤を繋ぐコネクタを外さず修理されたようです。
常に通電した状態で基盤と各パーツを繋ぐコネクタをつけたり外したりしていたことになります。
私の同業の知人はお店を持つ前の研修でこれをやってしまい、フロントパネルと基盤を繋ぐコネクタ部分から火花が散り金属部分がショート、そのまま基盤故障になり二度と復活することはなかったそうです。
考えられる故障の原因がありすぎるので、まずそれを追求する作業から開始します。
当店にあるパーツを仮付けしたりして調査した結果、
こちらのiPhone5sは幸い基盤故障には発展しておらず、フロントパネルに何らかの故障が起きているようでした。
ですので液晶故障と同じ修理内容になり、フロントパネルの交換で無事修理が完了し元どおり使用できるようになりました。
お店を経営されている方で、このiPhone5sは主に仕事で使用するとのことでしたので
大変喜んでいただきました。
今回の修理のメニューは以下になります。
不具合の改善(原因不明の場合)
電源投入不可またはホーム画面にたどり着けず、iTunesに繋いでもバックアップが取れない状態の場合
●原因追求の作業料金 2,500円(前金制、税別)
●データが復旧し、部品交換ありでスマートフォンとして使用できる状態になった場合
+修理部位の通常修理料金(今回はiPhone5sの液晶故障なので9,500円)
●予約割 -1,000円
お会計は11,880円(税込)でした。
不具合の改善の詳しいメニュー内容はこちらをご覧ください。
私はiPhoneに限らず、精密機器の自己修理は断じてオススメしません。
しかしiPhoneでお困りの方には、心から寄り添って誠心誠意できる限りの修理をいたします。
ぜひお気軽にご相談くださいね。