iPhoneWorks店長の水川です。
今回は修理前によくご相談いただく、キャリアごとの”保証サービス”について書いていこうと思います。
いざ、画面が割れると相当焦りますよね。
ガラスなので持っているだけでも危ないし、その後液晶故障にも発展しやすくなります。
以前私の夫のiPhone6sは、子供が落としてバリバリに割れてしまいました。
6シリーズ以降は本体が大きくなったので、特に女性や子供の手には余るんですよね。
機種変した直後から家の中で落としまくるのでいつかやるな〜とは思っていたのですが、その翌日には割れていました。(笑)
SE派の私、全然余裕〜などと思っていましたがその後すぐにやはり子供が割りました。(今はiPhone7を使っています)
その時は、キャリアの保証サービスに加入していたものの、小さな子供がふたり居てしかも共働き、銀座のAppleストアに行く時間なんぞ確保できず街の修理屋さんで修理していただきました。その時はとっても助かりました。
さてさて話が脱線しかけました。
画面が割れた時、色々な選択肢が浮上しますよね。
できるだけ安く、スピーディーに直したい方がほどんどなのではないでしょうか。
では、どこで直すのが良いでしょう?
故障したらとりあえず契約しているキャリアショップに持っていけばなんとかしてくれる、と思っている方も多いと思います。私もかつてはその一人でした。が。
なんとかしてくれません!涙!
iPhoneはAppleストアか、我々のような街の修理屋でしか直せません。
(docomoのサービス加入の場合は除く)
ご契約のキャリアで保証サービスに加入している場合は、機種にもよりますがこのような対応になります。
※2017年7月現在
iPhone7の画面割れのみの想定で、金額は税抜きです。
docomo
●ケータイ補償サービス for iPhone&iPad
「お客様自身でサービスセンターに電話してくださいね。数日後ご指定の住所に、リフレッシュ品(他のお客様より回収した電話機に故障修理・外側カバーの交換・品質の確認を行ったうえで、新品同様の状態に初期化した電話機)を送りますよ。」
【サービス利用料年間9000円+交換料金11000円】
au
●auスマートパス会員であることが必須条件
「お客様自身でAppleストアで修理してきてください。直ったらその修理証明書と修理代金サポートの申込書を郵送してくださいね。後日お見舞金として最大10,000円入金しますよ。」
【サービス利用料年間4464円+Appleでの修理代金16800円−最大10000円】
softbank
●あんしん保証パック(i)プラス
「お客様自身でAppleストアで修理してきてください。直ったら修理証明書をsoftbankショップに持ってきてくださいね。もしくはMy softbankからの手続きもできます。審査後、修理代金の80%以上を今後の毎月の携帯電話料金から値引きしていきますよ。」
【サービス利用料年間9000円+Appleでの修理代金16800円−約13440円】
AppleCare+
iPhone本体や付属品の製品保証期間を1年間から2年間に延長できるサービス。
各キャリアの保証サービスとの併用可能。
キャリアで加入すると月額での支払いになり、AppleStoreで加入すると2年間分を一括で支払います。
キャリアで加入できるタイミングはiPhone購入時のみのようです。
【サービス利用料年間約8400円(キャリアにより若干異なる+修理代金】
修理屋の本音としては、保証サービスを使わずに私たちのところにきて!
と言いたいところではありますが(笑)修理屋以前に家計に厳しいひとりの主婦として、このようなサービスに加入しているのに使わないなんてもったいないなーと純粋に思うし、後からサービス内容を知ってお客様がガッカリされるのはこちらとしても悲しいですので、無料相談でご相談された際はきちんと案内するようにしています。
特に都内のお客様はAppleストアに足を運びやすいとも思いますし、いま一度ご自身の契約内容を確認してみてもいいんじゃないかなと思います!
逆に私のように、加入しているのにいざという時結局Appleストアまで行けないのであれば、毎月結構な額を支払っていたのでそもそも加入しなくても良かったのかな〜とか思いました。
昨今は街のiPhone修理屋は”非正規店”などと呼ばれ、ほんーーーのわずかに実在する悪徳修理業者にマスコミが目をつけ、報道したりしているのであまり良い印象をお持ちでない方もいらっしゃるかもしれませんね。
うちでは受付時に故障箇所の確認をしっかり行い、概算料金以上の請求をするといったことは一切ありません。
また修理の際に使用するパーツは、大手修理業務にも卸している老舗の信頼のおける業者さんから仕入れており、更に仕入れた時点ですべて検品作業を行っております。
もちろん作業はしっかり丁寧に行い、ネジ一本も余さずに元に戻しています。
(他店で修理された後不具合でうちにもってきていただいて、いざ修理をはじめようとiPhoneを開けるとネジが足りなかったこと、結構あります。)
つらつらと書いてきましたが、言えることは”壊してしまったら、何を優先して直したいのか”だと思います。
信用ならばAppleストアに敵う修理屋なんぞ存在しませんので、迷わずAppleストアに行かれると良いと思います。
あとは近さなのか、待ち時間なのか、データなのか、価格なのか、その他諸々それぞれお客様によって事情が異なるかと思いますので色々お調べになって納得のいく修理方法が見つかると良いですよね。
ちなみに水没修理は時間との勝負ですので、詳細はまた後日ブログに書きますね。
ちなみにキャリア毎のサービス内容、かなりややこしくなっていますので利用する際は必ずご契約のキャリアに問い合わせてくださいね。
iPhoneWorksではiPhone7の画面割れ修理は、15,000円(作業込、税別)で承っております。
また、予約(当日でもOK!)をしていただくと1000円オフ!
オープン記念キャンペーンで8月中のご来店で1000円オフ!
そのほかにも、色々なオフ!オフ!をご用意しておりますのでぜひお気軽にお問い合わせくださいね。