こんにちは。iPhoneWorks店長の水川です。
いよいよ年の瀬ですね。
と言っても、あまり年末っぽさを感じていない私です。
子供が生まれてから、テレビの民放を全く観ていないからかな?
2017年は、産後本格的に仕事に復帰。
4月から構想を練りはじめ、8月にiPhoneWorksをオープンしました。
そして開店をきっかけにたくさんの出会いがありました。
うちのお客様はみなさま本当に良い方ばかりで
トラブルなく今年の営業を終えることができました。
それから、駅前にもう一店舗構えないか?というお話もいただきました。
大変ありがたいお話でした。
ですが私はiPhoneWorksの実店舗を増やしていくつもりは今のところありません。
ひとつは、私自身がiPhoneWorksにいらっしゃるお客様と
直接お会いしてきちんと相談を受けたいという気持ちがあるから。
そしてもうひとつ、今回このお店をオープンして強く思ったことがあります。
小さな子供がいてなかなか仕事に出られない主婦が
特技を活かして"自分の”お店を持つことができる
これがどんなに素晴らしいことか、実感したんです。
”ひとつのお店を作る”
これには様々な"準備"と継続的な”手入れ”が必要です。
市場を調査する。
お客様に提供できるレベルの”商品”を用意する。
経営方針を考える、メニューや価格を考える、お店のウリを考える、見せ方を考える。
お店の名前を考える、ホームページを作る、ショップカードを作る、チラシを作る。
マーケティングをする。
実店舗を持つなら、物件探し、改装、維持。
そして日々の営業。(全力投球)
結構大変です。(笑)
でも、それがすごく楽しい。
「ありがとう!」
「助かった!」
「また来るね!」
子育てとはまた違うよろこびがあります。
今は実店舗がなくてもお店を持てる時代です。
アプリだと、BASEとかで簡単に自分のお店を持つこともできますよね。
iPhoneWorksをオープンするにあたり、私は友人や先輩にとっっっても助けていただきました。
お世話になった皆様には本当に頭が上がりません、、
今度は私が「自分のお店を持ちたい主婦の方々」を応援したい。
2018年は、お店の地盤をさらに強化させ
さらにはこんな想いを形にできるようアクションを起こしていけたら良いなと思っています。
さて、自分語りが長くなってしまいました。(笑)
こんなことより、私みなさまにとってもお伝えしたことがあるんです!
手帳型のiPhoneケースをお使いのみなさま!!
年末年始、お出かけの機会が多くなります。
お酒の席も増えます。
移動時間も荷物も増えてバタバタする場面もあると思います。
免許証やクレジットカードを手帳型ケースに入れている方
本当に気をつけてください!
これを言いたかった!
トラブルを未然に防いで
楽しい年末年始をお過ごしくださいね♪
2018年もiPhoneWorksをよろしくお願いいたします。
水川